人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【お知らせ】7月3日(金)は再処理工場<超入門講座>

7月は、イベントやセミナーが「めじろ押し」です。

「めじろ押し」=
メジロが木の枝にとまるとき、押し合うように沢山並んでとまる様子。(広辞苑)



【転載大歓迎】

再処理工場のことをもっと知りたい!!
と思った人のための【超入門講座】vol.2


日 時:7月3日(金)18:30~21:00
場 所:総評会館5階501会議室
    (JRお茶の水駅、地下鉄丸ノ内線小川町下車)
     http://www.sohyokaikan.or.jp/access/
資料代:¥500
解 説:澤井正子(原子力資料情報室)
主 催:再処理工場を知る会(TEL  03-3357-3800 :永井・澤井)


この【超入門講座】は、6月16日にVol.1が開かれました。

米原S太君という23歳の若者が、脱原発の母(?)澤井正子さんに
「ぼくに、再処理工場のことを教えてください!」って電話をしたのがきっかけでした。

快諾してくださった澤井さんが、「せっかくなので勉強会を開きましょう!」と、
急遽【再処理工場・超入門講座】が設けられました。

みんな、フットワーク良すぎ!(笑)

Vol.1では、
「火力・原子力・水力発電の違い」
「日本の電力会社が市場を独占している理由」
「原子力発電のしくみ」
「マンハッタン計画」(広島と長崎に投下された原爆の計画)
「放射能(放射性物質)とは」
「プルトニウムとは」

など、核燃料サイクルの話を理解するために必要な超基礎的な話を
とてもわかりやすい言葉と資料で、教えていただくことができました。

さすが脱原発の母! 澤井さんの話は本当にわかりやすかった!

Vol.1での講義内容は、
とりあえず(toriaez)こちら をご覧下さい。
渾身のレポートです。


【超入門講座】vol.2では
「核燃料再処理のしくみ」
「22マイクロシーベルト(放射線量の閾値)のからくり」
「六ヶ所再処理工場のコスト」 
などを予定しているそうです。

澤井さんが、聞き手のレベルに合わせてお話をしてくださいますので
「原子力なんて難しくて理解できないよ」と思っている方
「国が安全だって言っているから大丈夫なんでしょ?」と思っている方は
ぜひ一度、澤井さんのお話を聞いた上で、考えてみてください。
(Vol.1の会に参加していなくても、大丈夫です)

私は、この1年間のあいだに本やDVDやいろいろなセミナーで
原子力や核燃料再処理のことを学んできましたが
今回は「そもそも」のところから体系立てて教えていただいたことで
かなり頭の中の整理ができました。

そして、自分が暮らす国の「エネルギー」について、事実を知った上で
ひとりひとりが、あるいはみんなで考えることは
「とてもクリエイティブだな~って」思えるようになりました。
(・・・少し前までは、絶望感に浸っていた)


つい先ごろ、国が「原発推進強化策」を発表しました。
「地球温暖化防止のため」 が大義名分ですが、
はたして本当でしょうか?。039.gif

2009/06/18 22:49 【共同通信】
「経産省が原発推進強化策 20年に発電比率40%に」
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061801001113.html

経済産業省は18日、
発電の過程で温室効果ガスを排出しない原子力発電の比率を
2020年時点で40%程度に増やし、地球温暖化防止に積極活用するべきだとする
原子力発電の推進強化策をまとめた。

強化策はまず、原発の利用効率を向上させるため、
1月に導入された定期検査間隔延長を生かした運転期間の長期化や、
運転中の検査・補修の拡大などをそれぞれ推進するとした。

計画中の18年度までに9基の原発増設は着実に推進。
30年前後に本格化する原発の建て替え時期を視野に、
需要の少ない時期に定格出力以下で運転する方法の導入や、
計画から建設までの期間短縮など、電力会社の運用を柔軟にし、
投資リスクを軽減する施策を講じる。

一方、使用済み核燃料を再処理して、
抽出したプルトニウムを再利用する核燃料サイクル政策は
「確固たる国家戦略として」推進すると強調。


原発でプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使う
プルサーマルの早期実施に向け業界を挙げて取り組むことや、
使用済み核燃料の中間貯蔵施設の立地、
再処理で発生する高レベル放射性廃棄物の処分場の選定を進める。


これを読むと政局の混乱を前に「お上」が焦り出した 
ようにも感じ取れます。

これまでのように「お上」に白紙委任するのではなく、
市民がエネルギーの事をちゃんと考えるチャンスだと思いました。

新しい時代がそこまで来ている気がします。
by miauen_nanako | 2009-06-25 12:25 | Information


変なブログタイトルですみません。猫と暮らしながら、ドイツな生き方を探っています。1960年 東京生まれ。


by miauen_nanako

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
いのちをまもる
ゆっくりいきる
エネルギーをかんがえる
たのしくすごす
森をつくる
Information
ビールをあじわう
ひなたのこと
ドイツのこと
長野での暮らし
しごとのこと
未分類

以前の記事

2012年 06月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月

お気に入りブログ

毎日jogjob日誌 b...
まるごと青森
kusakiの「この植物...
ベルリン中央駅
こばやしゆふ yu-...
Anton日々精進さらに
ココロール

ステキなブログ

ブログパーツ

ライフログ


モモ (岩波少年文庫(127)) [PR]


エンデの遺言―「根源からお金を問うこと」 [PR]


パーマカルチャー―農的暮らしの永久デザイン [PR]


パーマカルチャーしよう!―愉しく心地よい暮らしのつくり方 [PR]


この国の食を守りたい―その一端として [PR]


ビールの常識―絶対飲みたい101本 (Beer ASCII) [PR]


満月をきれいと僕は言えるぞ [PR]

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧